コンテンツへスキップ

JJ1VKD 電波フェチ

マックスウェル方程式マニア

  • JavaLog 交信ログツール
JJ1VKD 電波フェチ

JJ1VKDを開局しました

2019年11月14日、アマチュア無線局 JJ1JVKD を開局しました。よろしくお願いします。小学校の頃からの電波に対する憧れを、ようやく形にできました。

投稿者 washida投稿日: 2019年11月16日2019年11月17日カテゴリー アマチュア無線一般

投稿ナビゲーション

次 次の投稿: トランシーバーは、ICOM-7300 /50W

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • アマチュア無線一般
  • アマチュア無線交信録
  • コミュニティFM
  • サーバー管理
  • 機械
  • 無線工学A
  • 無線工学B
  • 無線工学の基礎
  • 第1級陸上無線技術士 資格試験
  • 電波法規

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • アマチュア無線一般
  • アマチュア無線交信録
  • コミュニティFM
  • サーバー管理
  • 機械
  • 無線工学A
  • 無線工学B
  • 無線工学の基礎
  • 第1級陸上無線技術士 資格試験
  • 電波法規

無線履歴

第1級陸上無線技術士 2020年2月/第1級アマチュア無線技士 2020年1月/第3級アマチュア無線技士2019年10月/JJ1VKD 開局 2019年11月14日/リグIC-7300 (100w) アンテナ HFV5(Vダイポール) & CP-6S(GP) ハンディ機FT3D

コメントなどは、ツイッター @jj1vkd までお願いします。Youtubeのjj1vkdチャンネルもご覧ください。

カテゴリー

  • アマチュア無線一般 (8)
  • アマチュア無線交信録 (1)
  • コミュニティFM (1)
  • サーバー管理 (1)
  • 一陸技公式/要点集 (18)
    • 無線工学A (2)
    • 無線工学B (7)
    • 無線工学の基礎 (4)
    • 電波法規 (5)
  • 機械 (2)
  • 第1級陸上無線技術士 資格試験 (9)

最近の投稿

  • 移動運用のアンテナアース:アルミテープ銅線サンドイッチ型
  • モールス符号のJとPがはっきり聞き分けられない
  • LEWO.netでCWの聞き取りレッスン
  • 横型記憶
  • JavaLogのページを作成しました
  • サーバーのセキュリティ対策にfial2banをインストール
  • 日本無線協会に得点の開示請求をしました:無線工学B 満点だった
  • 第1級陸上無線技術士の合格通知が届きました
  • 第1級陸上無線技術士の試験を振り返る:勉強の仕方
  • 第1級陸上無線技術士の試験を振り返る:自己採点
Tweets by jj1vkd

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
@jj1vkdをフォロー
  • JavaLog 交信ログツール
JJ1VKD 電波フェチ Proudly powered by WordPress